オーダーメイドの防音室・防音工事でおすすめの業者3選!

公開日:2025/07/01 最終更新日:2025/07/25
オーダーメイド3選

自宅でピアノやギターを楽しみたい・練習をしたいという人も少なくないでしょう。しかし、専門の知識を持つスタッフが施工をしなければ、あとで音漏れなどのトラブルが発生してしまうかもしれません。そこで本記事では、オーダーメイドの防音室・防音工事でおすすめの業者3選をします。

昭和音響♪(株式会社昭和クリエイト)

昭和音響♪(株式会社昭和クリエイト)の画像
引用元:https://www.showaonkyo.com/
会社名株式会社昭和クリエイト
住所東京都新宿区西新宿3-9-3 第3梅村ビル4F
電話番号03-6276-8617
昭和音響♪(株式会社昭和クリエイト)は、防音に関する知識が他社よりも高い企業です。以下では、昭和音響♪(株式会社昭和クリエイト)の特徴について紹介します。

ストレスフリーな音楽空間を作り出せる

昭和音響♪(株式会社昭和クリエイト)では、スタッフ一同が音楽を心から愛しており、防音に関する知識を持つものが施工をおこないます。1級・2級建築士を持つ専門スタッフが在籍しているため、安心して施工を任せられるでしょう。

長年の豊富な知識や実績があるため、防音性能の確保と室内音響を最適に保てる技術があります。単純に音を遮る技術だけではなく、安心・安全な建築設計を持っているスタッフが対応している企業です。

昭和音響♪(株式会社昭和クリエイト)が持つ防音技術に関する考え方

昭和音響♪(株式会社昭和クリエイト)では、他社とは異なり徳治の防音技術に対する考えのもと施工をおこなう企業です。とくに人間が持つ聴覚特性を大切にし、機械だけに頼らず人の感覚を非常に大切にしています

人の聞こえ方は周波数と音圧レベルにより変わり、音圧レベルが80デシベルであっても、周波数によって聞こえ方が大きく変わると言われています。

昭和音響♪(株式会社昭和クリエイト)では、こうした誤差が生まれないように、遮音設計や設計目標値の設計を何よりも大切にしている企業です。他にも、開口部の遮音設計や室内音響設計も調節しながら、音響設備を整えています。

カワイ音響システム

カワイ音響システム
引用元:https://www.kawai-os.co.jp/
会社名株式会社カワイ音響システム
住所静岡県浜松市中央区寺島町200番地
電話番号0120-010-994
カワイ音響システムは、ピアノメーカーとして歴史を持つカワイの加工技術を生かしながら音響を整える企業です。以下では、カワイ音響システムについて紹介します。

カワイ音響が選ばれる理由

カワイ音響は、カワイブランドであることはもちろん、最適な環境で音楽を演奏していただくために日々音響政策に取り組む企業です。カワイブランドだけではなく、他社ブランドのピアノに関しても取り扱いをおこなっています。顧客が感じる音の悩みを解決すべく、ともに防音や騒音対策をするため、安心して施工を任せられるでしょう。

また、カワイ音響システムでは防音室の設計から製造まで一貫しておこなう企業であるため、スピーディーで柔軟な施工が可能です。新築からリフォームまで幅広い顧客の要望に応えられるため、希望に沿った施工を実現しています。

全国各地にショールームを展開

カワイ音響システムでは、顧客へ音響のすばらしさを知ってもらうために全国各地にショールームを展開しています。ショールームでは、実際に防音ルームを体感できるため、希望にそった見積もりを実現できるでしょう。

全国展開しているため、自宅から近くのショールーム見学が可能です。また、ゆっくり体感してもらうために、事前の来店予約を推奨しています。予約をすれば他の顧客に合わせることなく、自分のペースでゆっくり体感できることでしょう

カワイでは、1982年から防音の開発をスタートさせているため、防音に対し40年以上の実績があります。家庭用はもちろん、音楽教室などにも実績があり、今まで2万件以上の実績があります。現在までに蓄積してきた豊富なデータとノウハウがあるため、安心して施工を任せられるでしょう。

シグマ音響

シグマ音響
引用元:https://sigma-jp.com/
会社名シグマ音響株式会社
住所東京都世田谷区等々力6丁目1番地17号
電話番号03-3703-0551
シグマ音響では、理想の音空間と、防音+室内音響を設計理念として掲げています。以下では、シグマ音響について紹介します。

シグマ音響の3つのクオリティ

シグマ音響では、3つのクオリティから防音を実現しています。1つ目は、部屋ごとに防音する設計からオーダーメイドの防音室まで実現していることです。建築的な視点で防音室を施工していくため、無駄がなく住む人にやさしい施工を可能としました

2つ目は、クラッシック・ジャズ系に特化した防音室を施工しているため、ジャンルにとらわれない施工を可能としていることです。一軒家そのものを施工するのではなく、一部屋ごとの施工を可能としているため、予算内が限られている人にもおすすめといえます。

3つ目は、新築やリフォームであっても最適な防音室を施工することです。バリアフリーで段差がない、一般的なの家のような施工を実現しています。

シグマ音響の自由設計とは

シグマ音響では、個々の部屋に防音設備の設計ができるため、限られた予算内で工事をしたい人におすすめです。部屋の特色を生かしながら、室容積の減少を最小限に抑えられるでしょう。

また、木造建て・コンクリートなどあらゆる建築物に対応しているため、どのような家に住んでいても施工できます。遮音設計と音響設計を算出しながら、最適な施工をおこなう企業です。

また、床になるべく段差ができない、バリアフリー設計であるため天井が低くならず圧迫感がない構造です。壁はなるべく厚くなることを避け、狭くならない設計であるため楽器を置いても広々とした空間で音楽を楽しめるでしょう。

まとめ

今回は、オーダーメイドの防音室・防音工事でおすすめの業者3選を紹介しました。部屋に防音室を設けたくても、なかなか実現できない人もいるでしょう。防音室は、きちんとした企業に頼むことで、その効果も大きく感じられます。また、見積もりを無料でおこなう企業が多いので、まずは各社で見積もりを取ってみるのもおすすめです。本記事が、防音室の施工を迷っている人や、詳しく知りたい人の参考になれば幸いです。

PRプロも選ぶ“オーダーメイド防音室”とは?昭和音響♪が選ばれる理由
Recommend Table

おすすめの防音工事業者比較表

イメージ引用元:https://www.showaonkyo.com/引用元:https://www.soundzone.jp/引用元:https://dspc.co.jp/引用元:https://www.livtech.jp/引用元:https://www.noe.co.jp/
会社名昭和音響♪
(株式会社昭和クリエイト)
サウンドゾーン
(環境スペース)
D.S.PコーポレーションLivtech
(リブテック)
日本音響エンジニアリング
見積もり
シミュレーション
ショールーム
遮音性能
※ピアノ室/戸建ての場合の目安
Dr-60程度Dr-60程度Dr-50~55程度記載なしDr-50
保証・サポート・引き渡し時に実測(遮音性能の測定)あり
・引き渡し後の無償アドバイス
計量証明の交付あり遮音性能測定検査室内の音場調整、測定による性能確認完成仕上げ前の測定で保証値を確保
詳細リンク詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら
公式サイト公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら