千葉でおすすめの防音工事業者3選!

公開日:2025/07/01 最終更新日:2025/07/25
千葉県3選

防音工事業者選びは、防音室をつくる際に悩む人が多いポイントです。そのため、適当に依頼する業者を決めると後悔する可能性もあります。本記事では千葉でおすすめの防音工事業者、昭和音響♪(株式会社昭和クリエイト)とトーヨーテクノ、サウンドゾーンの3社について詳しく紹介していきます。千葉県で防音工事を依頼できる業者を探している人は、ぜひ参考にしてください。

昭和音響♪(株式会社昭和クリエイト)

昭和音響♪(株式会社昭和クリエイト)の画像
引用元:https://www.showaonkyo.com/
会社名株式会社昭和クリエイト
住所東京都新宿区西新宿3-9-3 第3梅村ビル4F
電話番号03-6276-8617
昭和音響♪(株式会社昭和クリエイト)は、個人から法人、スタジオまで幅広い防音室を手掛ける防音工事と建設設計の専門企業です。一級・二級・木造建築士の資格を持つ専門家が在籍しており、ピアノやドラム、管楽器などの楽器別の特性に合わせた防音室の設計・施工が可能です。防音性能の確保と室内音響の最適化を得意としています。

音楽を愛する設計士が設計を担当

昭和音響♪(株式会社昭和クリエイト)では、音楽を愛するスタッフと一級・二級・木造建築士の資格を持つ専門家が防音室の設計を手掛けています

新築住宅の防音室設計だけでなく戸建ての防音室設置リフォームにも対応しており、単に音を遮るだけでなく安心・安全な建築設計を得意としています。

防音室の基本構造には防振二重構造を採用しているため、音漏れの心配をすることなく演奏を楽しみたい人に最適です。

安心の保証・アフターサポート

昭和音響♪(株式会社昭和クリエイト)では、防音工事時に遮音性能の保証を行っています。契約の時点で契約書に設計遮音性能が明記され、引き渡し時には必ず遮音性能測定が受けられます。

万が一遮音性能が想定を下回っていた場合には返金や作り直しといった保証が受けられるので、確実に遮音性能がある防音室を求めている人に最適です。

また、引き渡し後にもアフターメンテナンスが用意されており、工事対象物の不具合や室内音響についての無償のアフターフォローが受けられます

トーヨーテクノ

トーヨーテクノ
引用元:https://toyotechno.jp/index.html
会社名株式会社トーヨーテクノ
住所千葉県千葉市中央区新千葉2-1-8 トーヨーテクノビル
電話番号043-245-0536
トーヨーテクノは、千葉市中央区新千葉に拠点を置くリフォーム会社です。千葉市で28年に渡ってリフォームの依頼を請け負っており、外壁塗装からクロスの張り替えや内装工事、防音工事まで幅広い依頼に対応しています。

無添加素材にこだわった健康リフォームと水回りのリフォームの施工実績、リフォームの腕前・アイデアを強みとしており、累計施工数は5万3,000件にも及びます。

パワフル防音からかんたん防音までラインナップ

トーヨーテクノでは、水回りからバリアフリーまで幅広いリフォーム依頼に対応しています。防音工事では、パワフル防音としっかり防音、快適防音、かんたん防音の4種類のメニューが用意されており、防音施工を施す目的や求める防音レベルの程度に合わせて選択可能です。

パワフル防音は映画鑑賞や楽器の演奏目的の人向けのメニューで6帖280万円~、しっかり防音は隣接する大通りからの騒音を防ぎたい人向けのメニューで6帖125万円~、快適防音は内からも外からの音もある程度防音できるメニューで6帖48万円~、簡単防音はご近所とのトラブルを防ぎたい人向けのメニュー6帖18万円~となっています。

トーヨーテクノの5つの約束

トーヨーテクノでは、打ち合わせを徹底することと指定の時間に訪問すること、100%自社で施工すること、しつこい訪問はしないこと、工事前の片付けや家具の移動は無料で対応することの5つを約束として掲げています。

自宅のリフォームを行うのが初めての人であっても、しっかりと相談した上で実施の判断が行えるため安心です。またトーヨーテクノでは、顧客のスケジュールに合わせた対応を行っており、夜間や土日でも相談が行えます。日中は忙しいという人でも相談が行いやすい点が大きな魅力です。

サウンドゾーン(環境スペース)

引用元:https://www.soundzone.jp/
会社名環境スペース株式会社
住所東京都渋谷区恵比寿南1-1-9 岩德ビル9F
電話番号03-5795-1215
サウンドゾーンは2003年の会社設立以来、防音・音響工事のパイオニアとして幅広い防音工事に携わってきた会社です。

自由設計とデザインにこだわった防音室づくりを得意としており、防音性能だけでなく内装デザインも妥協したくないという人におすすめです。2019年1月時点で累計3,200件以上の防音工事・音響測定実績を持っています。

環境スペースの防音室づくりのこだわり

サウンドゾーンでは、防音室をつくる上で自由設計とデザイン、遮音性能測定・騒音測定、防音性能、室内の残響調整、顧客対応にこだわっています。部屋のサイズや形状、窓の有無にかかわらず自由設計に対応しており、他社にはないような色・形・大きさのバリエーションが選択できます。

防音性能とデザイン性を併せ持った防音室が依頼できるため、自宅のデザインに馴染む防音室が欲しい人に最適です。防音性能面では、外へ漏れる音・振動が問題にならないことと外部からの騒音や設備騒音が少なく静かであることを重要視しており、防音室内での音の響きにもこだわって作成しています。

防音室内で使用する楽器の種類や、使用目的に合わせて適度な響きがあるような設計を提案してもらえるので、音質を重視している人にも最適です。

まとめ

本記事では、千葉でおすすめの防音工事業者、昭和音響♪(株式会社昭和クリエイト)とトーヨーテクノ、サウンドゾーンの3社について紹介しました。本記事内で紹介した3社は、どの会社も確かな工事実績があるおすすめの防音工事業者です。3社ではそれぞれ、資料の請求や相談、ショールームの見学を受け付けているので、少しでも気になる会社があった方はぜひ相談してみてください。本記事が、千葉県で防音工事を依頼できる業者を探している人の役に立てば幸いです。

PRプロも選ぶ“オーダーメイド防音室”とは?昭和音響♪が選ばれる理由
Recommend Table

おすすめの防音工事業者比較表

イメージ引用元:https://www.showaonkyo.com/引用元:https://www.soundzone.jp/引用元:https://dspc.co.jp/引用元:https://www.livtech.jp/引用元:https://www.noe.co.jp/
会社名昭和音響♪
(株式会社昭和クリエイト)
サウンドゾーン
(環境スペース)
D.S.PコーポレーションLivtech
(リブテック)
日本音響エンジニアリング
見積もり
シミュレーション
ショールーム
遮音性能
※ピアノ室/戸建ての場合の目安
Dr-60程度Dr-60程度Dr-50~55程度記載なしDr-50
保証・サポート・引き渡し時に実測(遮音性能の測定)あり
・引き渡し後の無償アドバイス
計量証明の交付あり遮音性能測定検査室内の音場調整、測定による性能確認完成仕上げ前の測定で保証値を確保
詳細リンク詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら
公式サイト公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら