昭和音響♪(株式会社昭和クリエイト)

公開日:2025/06/30 最終更新日:2025/07/25
個人宅からスタジオや店舗までさまざまな場所の施工に対応

昭和音響♪(株式会社昭和クリエイト)

昭和音響♪(株式会社昭和クリエイト)のメイン画像 引用元:https://www.showaonkyo.com/

おすすめポイント

  • Point

    WEBで簡単!見積もりシミュレーション

  • Point

    自由設計でデザイン性の高い空間づくり

  • Point

    ショールームで防音性能を体験できる

基本情報

見積もりシミュレーション ⚪︎
ショールーム ⚪︎
遮音性能
※ピアノ室/戸建ての場合の目安
Dr-60程度
保証・サポート ・引き渡し時に実測(遮音性能の測定)あり
・引き渡し後の無償アドバイス
施工例 ・ピアノ/ドラム/管楽器練習室
・オーディオルーム
・音楽教室
・ダンス/配信/録音スタジオ
・商業施設
・賃貸防音マンション
など
会社情報 株式会社昭和クリエイト
東京都新宿区西新宿3-9-3 第3梅村ビル4階

昭和音響♪(株式会社昭和クリエイト)は、戸建て住宅から店舗、スタジオや商業施設まで、幅広い場所やニーズに応えられる防音室や防音工事を提供している会社です。ここでは、そんな昭和音響♪(株式会社昭和クリエイト)の強みや魅力をご紹介するので、ぜひチェックしてみてください。

昭和音響♪(株式会社昭和クリエイト)の特徴①:安心できる提案力や対応力

昭和音響♪(株式会社昭和クリエイト)の画像

昭和音響♪は、初めて防音室を導入する方でも安心して施工できるよう、さまざまな提案や柔軟な対応をしてくれる会社です。ここでは、そんな昭和音響♪の提案力や対応力についてご紹介します。

用途に合わせた的確な提案

昭和音響♪の強みのひとつに、単純な防音工事から高度な音響設計まで幅広く対応でき、目的や楽器の種別、時間帯による使い方など、さまざまなニーズに合わせた提案ができることが挙げられます。

とくに初めて防音室を導入する方や、防音室の施工に不安がある方は、自分に合わせた提案を行ってくれる昭和音響♪であれば、安心して依頼することができるはず。ぜひ、希望を伝えていろいろな提案を受けながら、自分にぴったりの防音室を導入してみてください。

幅広い対応が可能

個人住宅から企業・施設まで、幅広い顧客層の防音室設計・施工に対応しているのも、昭和音響♪の特徴のひとつです。戸建てに住んでいる方の防音工事から、音楽教室を経営されている方、投資・賃貸型の防音マンションなど、豊富な施工実績に基づいた技術やノウハウで、お客様に合った対応ができるのです。

また昭和音響♪では、問い合わせ段階から顧客に寄り添った丁寧な対応を心がけており、お客様の立場になってサービスを提供することを大切にしています。要望を聞く営業担当者はもちろん、現場監督や協力業者のスタッフの人柄の良さも口コミで好評であり、施工前から施工後まで信頼して任せられるでしょう。

昭和音響♪(株式会社昭和クリエイト)の特徴②:設計や施工品質の高さが強み

昭和音響♪(株式会社昭和クリエイト)の画像

防音室の設計や施工には、通常の住宅工事にはない深い知識や特別な技術も必要であり、これらの品質が仕上がりを大きく左右することもあります。ここでは、昭和音響♪のデザインや設計力、施工品質や技術力などについて詳しく見ていきましょう。

デザイン・意匠性の自由度が高い

デザイン面での自由度や柔軟性が高く、希望や設置する場所の雰囲気などに合わせた提案を行うこともできます。あらかじめ用意されたプランのなかから選ぶのではなく、細かく要望をヒアリングしたうえで、理想の防音室を完成できるようサポートしてくれるのです。

高級感のあるデザインやスタイリッシュなデザインも得意としているので、空間のイメージを損なうことなく防音室を設置できるでしょう。満足できる防音室にするためにも、ぜひ昭和音響♪に相談してみてください。

施工品質や技術力が高い

昭和音響♪は、施工品質や技術の面でも、多くの方に信頼されている会社です。防音室の施工には、自社の経験豊富なスタッフが必ず工事に立ち会い、問題なく施工が進むようにしっかりと管理してくれます。

また、昭和音響♪には一級建築士や二級建築士など、有資格者が多数在籍しているため、専門的な知識が豊富で、なおかつ正確な情報を発信することを徹底しています。防音業界は誤解を招きやすい面があるからこそ、透明性の高い情報を発信し、信頼を獲得しているのです。

施工事例や図面もチェックできる

昭和音響♪の公式サイトには、これまで昭和音響♪で防音室の導入をしてきたお客様の施工事例や、計画図面なども掲載されています。広さや防音性能、仕様、工事費なども具体的に書かれており、検討する際の参考になるでしょう。

また、施工事例は楽器や用途ごとに分けてまとめられているので、自分が希望する施工に近い事例を確認しやすいのも嬉しいポイントです。ほかにも公式サイトには、実際に導入した方のインタビューも掲載されているので、ぜひそちらも参考にしながら、どのような防音室を導入するか考えてみてください。

昭和音響♪(株式会社昭和クリエイト)の特徴③:料金面でも不安を感じにくい

昭和音響♪(株式会社昭和クリエイト)の画像

昭和音響♪では、公式サイトに具体的な施工例や金額を掲載しており、お問い合わせをする前にある程度の費用を把握できます。例えば「6帖240万円~」などと記載されています。

さらに、WEB上で条件を入力するだけで見積もりをシミュレーションできる「防音室シミュレーター」や「AIコンシェルジュ」という独自のチャット相談サービスも特徴です。チャットボットも選択式ではなく対話形式になっているため相談しやすく、検討段階でのさまざまな不安を解消してくれるでしょう。

相談から設置までの流れ

昭和音響♪の防音室を導入する場合、まずはお問い合わせをして要望を伝えましょう。その内容に沿って担当者が最適な提案を行ってくれ、設計が開始されます。この際、遮音性能や室内音響の検討も行い、その後防音室の形状や機能、予算の確認も行っていきます。

提案されたプランや内容に問題がなければ契約となり、仕上げ材などを決定します。契約時の内容や日程にて施工され、完成という流れになっています。

まずは公式サイトをチェックしてみよう!

柔軟な対応や幅広い提案ができ、ひとりひとりの希望や予算に合わせた防音室を提案できる昭和音響♪が気になったら、まずは公式サイトをチェックしてみてください。昭和音響♪では、個人宅だけでなくスタジオやコンサートホールなどの大型施設への対応も可能であるため、経営者の方もぜひ昭和音響♪にお問い合わせしてみてはいかがでしょうか。

お問い合わせは電話や公式サイトのフォームから、もしくはLINEやAIチャットでも対応しているので、都合のよい方法で不安を解消しましょう。そして、自分のニーズにぴったりの、素敵な防音室を手に入れてください。

昭和音響♪(株式会社昭和クリエイト)の口コミ・評判

無題
昭和クリエイト様には大変お世話になりました。チームの皆様、特にお世話になりました今井様のサービスは常にプロフェッショナルで安心できました。完成までの全プロセスが大変スムーズで満足しております。私のデザイン上の全ての希望も叶えていただきました。今井様のおかげで、現在は自宅で自分の世界に没入して仕事をしたり音楽を作ったりできます。昭和クリエイト様のサービスは本当にお勧めです。
https://g.co/
運営者コメント
プロフェッショナルな対応や、お客様のご要望に寄り添ったデザイン提案が高く評価されているようですね。とくに担当者との信頼関係や施工後の満足感が伝わる声が目立ち、検討中の方にとって大きな安心材料になると思います。“自分の世界に没入できる空間”という表現からも、完成度の高さがうかがえます。
無題
契約前から施行後まで、担当者の今井様にご丁寧に対応していただきました。お部屋のデザインのことまでご相談させていただき、理想的なお部屋になりました。毎日快適に練習できております🎹ありがとうございました!
https://g.co/
運営者コメント
契約前から施工後まで、一貫して丁寧な対応を評価されていることがうかがえます。デザイン性にこだわった理想の空間を実現されたとのことで、快適に演奏を楽しめている様子が伝わってきますね。担当者の対応力と提案力が信頼につながる結果となったようです。

PRプロも選ぶ“オーダーメイド防音室”とは?昭和音響♪が選ばれる理由
Recommend Table

おすすめの防音工事業者比較表

イメージ引用元:https://www.showaonkyo.com/引用元:https://www.soundzone.jp/引用元:https://dspc.co.jp/引用元:https://www.livtech.jp/引用元:https://www.noe.co.jp/
会社名昭和音響♪
(株式会社昭和クリエイト)
サウンドゾーン
(環境スペース)
D.S.PコーポレーションLivtech
(リブテック)
日本音響エンジニアリング
見積もり
シミュレーション
ショールーム
遮音性能
※ピアノ室/戸建ての場合の目安
Dr-60程度Dr-60程度Dr-50~55程度記載なしDr-50
保証・サポート・引き渡し時に実測(遮音性能の測定)あり
・引き渡し後の無償アドバイス
計量証明の交付あり遮音性能測定検査室内の音場調整、測定による性能確認完成仕上げ前の測定で保証値を確保
詳細リンク詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら
公式サイト公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら